-
コラム
2025.03.03
【0・1・2歳】学研プティパで非認知能力を育てる方法
学研プティパは、0歳から2歳の子どもとママ・パパが一緒に楽しめる親子教室です。絵本の読み聞かせやワークを通して、子どもの好奇心を引き出し、成長をサポートします。先生が関わり方のコツを教えてくれるので、育児のヒントが得られるのもうれしいポイントです。毎回違うテーマで、遊びながら学べるプログラムになっているので、飽きずに楽しめます。入会金なし・1回ずつの参加ができるので、気軽に試せるのも魅力です。本記事では、学研プティパの特徴や申込み方法、口コミについて分かりやすくご紹介...
-
お知らせ
2025.01.24
子どもの英検ジュニア受験を徹底サポート
英検ジュニアは、子どもたちが英語に親しみながら楽しく学べるよう工夫された試験です。リスニング中心の問題や、かわいらしいイラストが出題されるため、初めて英語に挑戦するお子さまでもリラックスして取り組めます。結果は合否ではなく正答率で示されるので、成功体験を重ねながら自信をつけていけるのも大きな魅力です。ブロンズ、シルバー、ゴールドの3つのレベルがあり、お子さまの成長に合わせてステップアップできます。本記事では、英検ジュニアの魅力や詳しい内容についてご紹介しま...
-
お知らせ
2025.01.07
成功への道!小学受験対策の始め方と気をつけたいこと
小学校受験を考え始めると、「いつから準備すればいいのかな?」と迷うことも多いかもしれません。小学受験の対策は学力だけではなく、生活習慣やお友だちとの関わり方、日々の学びを通して少しずつ力を育てていくことが大切です。大事なのは、子どもが「楽しい」と感じながら無理なく成長できる環境を作ること。そして、親も温かく見守りながらサポートするバランスを意識することです。親子で一緒に取り組んで、笑顔で受験を迎えられる準備を始めていきましょう。小学受験の準備はいつか...
-
お知らせ
2024.11.26
子どもの学習効果アップ!姿勢改善で集中力を高める方法とは
子どもの学習効果を高めるためには、姿勢がとても大切です。正しい姿勢を保つことで集中力が高まり、勉強の効率がぐんと良くなります。一方で、姿勢が崩れると体に負担がかかりやすく、疲れやすさや、やる気の低下につながることもあります。最近では、スマホやゲームの長時間利用、運動不足、乱れた生活リズムなどが、子どもの姿勢を悪くする要因になりがちです。今回は、姿勢と学習効果の関係や、改善に役立つ工夫やアイテムについて、具体的にお伝えします。姿勢と学習効果の密接な関係...
-
お知らせ
2024.11.21
【本日は中学進学説明会】
クローバー酒々井中央台教室にて小6会員保護者様を対象に中学進学説明会を実施致しました✨市進学院の本部の方と教室長をお招きし、中学生活や学習のこと・高校受験についてなどお話いたきました。平日にも関わらず沢山の保護者様にご参加いただき、クローバー教室の保護者様はお子さんの学びや将来についてしっかり考えてくださる方が多いとあらためて感じました✨◎◎◎◎◎◎◎実はこの説明会、学研の全部の教室で実施しているわけではありません。今回のよう...
-
お知らせ
2024.11.05
✨江戸取小合格おめでとう✨
保護者様から嬉しいご報告をいただきました✨年少でご入会いただきコツコツ学びを積み重ねた年長さんが、志望小学校に無事合格できたとの事😊本当におめでとうございます✨✨✨昨年に続き今年もというのが嬉しさ倍増です😊小学受験は、合格して終わりではありません。「ちゃんと通学できるかしら」「学校のお勉強についていけるかな」合格した後も準備や考える事はいっぱい。今年合格されたお子さんの保護者様も嬉しさと心配が入り混じっている様...
-
お知らせ
2024.10.30
✨11月のプティパ✨
プティパ参加受付中♪絵本の読みきかせや親子で楽しめるワークはもちろん保護者様の交流の場ともなっています✨①学研クローバー印西かふう教室11/14(木)10:00〜印西市草深かふうKids学童のお部屋②学研クローバー酒々井中央台教室11/28(木)9:45〜◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎11月もママとお子様にお会いできるのを楽しみにしてます✨ぜひ一度参加してみてくださいね✨...
-
お知らせ
2024.10.24
小学生が挑戦!おすすめ検定で自信と成長を!
小学生のお子さまが小さいうちから検定に挑戦することは、学ぶ意欲が自然と引き出され、自信や成長を感じる大切な経験となります。小学生にとって、検定を通じて「できた!」という達成感を味わうことは、これからの学びにも良い影響を与えるはずです。本記事では、低学年から始められる検定の魅力や、家庭での学習サポート方法、親子で挑む体験談などを通して、検定がどのように役立つかをご紹介します。小学校低学年向け検定の魅力と活用方法小学校低学年向けの検定は、楽しく学べる工夫...
-
お知らせ
2024.09.30
10月のプティパ★印西かふう教室★
10月のプティパは10/31✨プティパ参加受付中♪学研クローバー印西かふう教室10/31木曜日10:00〜印西市草深かふうKids学童のお部屋◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎10月もママとお子様にお会いできるのを楽しみにしてます✨ぜひ一度参加してみてくださいね✨参加希望の場合は、10/22までにお申し込みください♪費用1回¥1650★お母様とお子様で一緒にご参加いただきま...
-
お知らせ
2024.09.05
9月のプティパ★印西かふう教室★
〈0,1,2才のプティパ〉なおこ先生の教室のプティパは赤ちゃんやちびっこだけのものじゃありません😌子育て中のママの憩いの場✨✨絵本の読み聞かせやワークなど楽しみはもちろんあるんですがお子様だけでなくママにも笑顔になってほしいから◎月齢に合った遊びの提案◎お子様とのかかわり合い方などなどママにとってプラスになる気付きや発見・サポートを提供します😄ぜひ一度参加してみてくださいね✨/9/19...
- HOME
- お知らせ